子どもから大人まで、みんなが一緒に育っていく場所

Movierainbow houseを動画でご紹介

団体の紹介

自分にできること・得意なことを生かし何か役に立ちたい!という思いを持つメンバーで結成された、乳幼児から小中学生の子どもと保護者を応援する団体です。
常に保護者の立場になり”今”を考えながら支援を変化させ、親子・地域・行政の架け橋となれる活動を心がけ、子どもから大人まで、皆が一緒に育っていける居場所づくりも目指し活動しています。

Servicerainbow houseでできること

親子で遊べる
「遊びのひろば」

毎月1回、日曜日に開催

親子の触れ合いを大切にしながら、天気に左右されず気軽に親子で遊べる場所があればいいなという、子育て中スタッフの希望から始まりました。
毎月1回、日曜日に開催しています。

みんなの自習室
「study room」

毎週1回

みんなの自習室として勉強できる場所を開放しています。

大人の居場所
「保護者の座談会」

学校との関わり方や、お子さんへの声かけなど困っていることはないですか?
みんなで話しましょう♪

一時預かり保育

困った時はまず相談を!と親子に寄り添い、急な依頼にもできる限り柔軟に対応できるよう心掛けています。
安心して預けていただけるように少人数のお預かりです。

訪問支援

「産前産後に頼れる人がいない。」、「少し身体を休めたい。」、「子どもと遊んでほしい」などスタッフがご家庭に伺いサポートさせて頂きます。

その他

定期的に「ママリフレッシュ」や「カンガルー講座」を行っております。

rainbow houseがお手伝いします!

子供会の行事や居場所作りなどで、どんな事をしたらいいかわからない、人手が足りない、時間がないなど、お悩みはないですか?
そんな時はrainbow houseがお手伝いをさせていただきます!
ぜひ気軽にご相談ください。

 例・理科の実験教室・ボードゲーム・工作・ソーティングごっこ(砂の中から貝殻などを探し遊ぶ、調べる)・消しゴムはんこ・アクセサリー作り・フィットネス(ヨガやダンス)・マヨネーズ作り・ドレッシング作り・おかし作り・アイロンかけ・ボタン付け 他・見守り(宿題・遊び)・読み聞かせ・読み聞かせ体験・社会見学・折り紙 その他※ご利用には、スタッフ派遣料と、内容により材料費が別途必要となります。
※社会見学以外の内容は、会場をご準備ください。指定された場所へ伺います。(駐車場を準備していただけると助かります)